みんなやってる?ドラクエウォーク♪
今日は、私がハマっているドラクエウォークについてお話します。
いえ、させてくださいw
世界のスクエアエニックスより、2019年 9月12日(木)ドラクエウォークが配信されました。
長らくドラクエ系はやっていなかったんですが、というのも家庭用ゲームをなかなかする時間もなく、スマホゲームが結構メインだったのでかなり嬉しかったですね。
さっそくやってみて一瞬にしてハマりましたw
ガッツリやり込むほどのゲーマーでは無いですが、普通に楽しんでいます!さすがスクエニ!
これが、位置ゲームとしてドラクエの要素もしっかり加わるなんて!!
課金してまうやんけっ!笑
とにかく、毎日きっちりドラクエウォークしちゃってます。
早くドラクエ2のハーゴンを倒したいです。次は、バラモスも楽しみですね。
なんて想像するだけでワクワクします。
なんとか、ロト装備の上下剣ゲットできてよかったです。
ちょっと上記情報が古くなっていますが、今はドラクエ4のイベント開催の真っただ中でして、デスピサロが仲間に!?かっこいい!しかもデスピサロ装備も!?やばすぎて課金しておりますw
これは流行るでしょ!スクエニ株が熱い!?
ゲーム内容はテスト版などの情報を元に想定していまして、これは、マジで流行る!って今言っても後付けのなにものでもないのですが!笑
ドラクエウォークの事なんて全く知らないまま、当初スクエニ株の取引をしていたっていうのもありこのドラクエウォークの事を知りました。
これは、マジで跳ねるって思いましたね。後付けになってますけどwww
みんな、ポケモンGOと同じくモンスターを捕まえる要素を思い描いていた方も多かったようですが、逆にポケモンGOと同じシステムだったら私は買わなかったです。
とりあえず、ドラクエの戦闘という要素と位置ゲームをいかしているのを見て、この先まだまだ発展していくことを想像するとマジでこれやばいなって思いました。
そういった意味では、ポケモンGOの 任天堂 <7974> の株価が頭にスパッと入ってきました。

今、まだ2019年11月でセルランなども上位キープ中で、この先いろいろな要素がたぶんいっぱい出てくると思います。
今の状態は、私的には、想定以上の状態になっています。
株価はセルラン1位から落ちた事と、決算で通年予想が変わっていないこと等から若干上下していますが、それも逆に良い方向だと勝手にとらえています。
勝手じゃないですね、良い流れだと読みました。
12月に入っても定期的なイベントや装備ガチャもあり好調は継続中です。
ドラクエ4のイベントは、トルネコ、ミネア、マーニャ、アリーナ、ライアンなども助っ人で参戦したりレベルを上げたりとなつかしすぎでしょw
しかも、ボスはデスピサロ!!メガモンスターもデスピサロ登場とか…やばすぎw
もちのろんスクエニ株買いました!
もちろん!スクエニ株保有中ですよ。
こんなに期待している私がスクエニを応援するためにも持ってないとだめでしょ。
4,535円で2,000株!2019年11月12日現在で、+670,000円!
2019年12月13日現在、現物2,000株と信用400株合わせて+ 2,210,946円 !
2020年01月08日現在、現物2,000株と信用500株合わせて+ 1,785,366円 !
2020年01月17日現在、現物2,000株と信用600株合わせて+ 2,066,733円 !
2020年02月11日現在、現物1,000株と信用600株合わせて+ 690,867円 !
→スクエニ決算の日に現物1,000株決済したのと信用も半分決済したので2月11日の損益が変わっています。
2020年02月14日現在、現物1,000株と信用700株合わせて+ 419,764円 !
2020年02月21日現在、現物2,000株と信用300株合わせて+ 457,256円 !
2020年03月01日現在、現物0株と信用0株合わせて+-0円!
※コロナウイルスの大暴落の影響で一時避難…マイナス20万円ほどでなんとか避難・・・。
2020年03月13日現在、信用400株+70,946円!
正直この相場でなんとか耐えたのが奇跡、ゆっても激しすぎて損切りとかめちゃトレード中です。
まだまだ、期待大でしょ!長期目線でしっかり見抜く!
ロマサガとか含めてスクエニ系のゲームもかなり好調だと思います。
長期保有で、随時ご報告させてください。
ちなみに、2019年12月現在では、ロマサガ、FFBE幻影戦争などもセルラン好調です!期待大!
年が明けて2020年2月現在は新型コロナウイルス関係で為替や株価が大きく変動!
新型コロナウイルスの消滅と早い回復を祈るばかりです。
その後、更新が一時途絶えたと言いますか、コロナの影響で一時断念しましたが、結果的に6,000円は余裕で超えていきました。むしろ7,000円も超えてゲーム関連株は爆発状態で上がっていきました。これもコロナの影響で在宅が増えてゲームをやる人が急増よる上がりですね。
FF7リメイクも控えてます!
そう!FF7リメイク版も2020年春にスタンバイ中なんです!
これって最高のシナリオじゃないですか?どう考えても、スクエニ株持っておくのが健全だと私考えております。
このまま暴落したら笑ってくださいw

FF7リメイクも威力含めて世界的にスクエニ株!まだまだ上に行くと信じています。
2020年3月3日!ON SALE!やばっ!
※お知らせで4月10日に発売延期に!決算の関係でしょうね。2019年どんなけ儲かったんやwこれは買いなさいよって言ってるもんです。しかもこの発表で暴落、買い増しGET!
まずは、6,000円!あくまで通過点ですが、7,000円で売ります!!ソニーを追い越すぜ!
余談ですが、私的に通期はあくまで健全に据え置き、確実に上方修正や安定したIRを期待しています。
ああ~今後がすごく楽しみで仕方がないw
FFBE幻影戦争も好調ですやん!
2019年11月14日にFFBE幻影戦争がリリースされていたんですね。
恥ずかしながらわたくし何も知りませんでしたw

セルランも11位に食い込んでいてるのを見ましたが、スクエニはこれでさらに安泰上昇確定って言っても過言じゃないですよね。
私は少なからず上昇すると期待しながら長期保有中ですw
余談ですが、ダウンロードに貢献しようと思ってダウンロードだけするつもりがえらいはまっちゃってましてURいっぱい出したいです!!!また、本気でつづけていたらFFBE幻影戦争についてもアップしたりしよーかなと思ってます。
2020年1月8日現在えすが、FFBE頑張ってやってます!!ラムザが欲しいのに、ラムザガチャでオルランデゥ出てるしwしかも今アプリつけたら800万ダウンロード記念って!これはうれしいです。ほんと今後に期待ですね。スクエニさんよろしくお願い致します。
スクエニ保有1,600株の情報更新中!
2019年11月21日:5,084.75円で信用400株追加しました。
2020年01月06日:5,258円で信用100株追加しました。
2020年01月15日:5,389円で信用100株追加しました。
2020年02月05日:一旦1,300株決済して、持ち越して翌日大暴落もろもろ売り買いしました。結果的に現物1,000株で信用600株保有しています。2月5日に半分決済したのが奇跡w
現物:0株
信用:400株 3,741.25円で取得
2020年3月13日時点
新型コロナウイルスのせいで相場は大暴落、ゲーム関連とか関係なく株式市場自体が最悪の状況に…。これは、確実に非難すると思ったのでとっさに損切り…。20万円マイナスで耐えれたのが奇跡でした。
株予報<スクエニ決算情報>
https://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php?action=tp1&sa=report&bcode=9684
日付 | 株価 | 利益 |
2019年11月14日(木) | 4,920円 | 770,000円 |
2019年11月15日(金) | 4,920円 | 770,000円 |
2019年11月18日(月) | 5,090円 | 1,110,000円 |
2019年11月19日(火) | 5,080円 | 1,090,000円 |
2019年11月20日(水) | 5,160円 | 1,250,000円 |
2019年11月21日(木) | 5,160円 | 1,278,418円 |
2019年11月22日(金) | 5,290円 | 1,590,223円 |
2019年11月25日(月) | 5,400円 | 1,854,068円 |
2019年11月27日(水) | 5,510円 | 2,117,755円 |
2019年11月29日(金) | 5,410円 | 1,877,131円 |
2019年12月3日(火) | 5,540円 | 2,188,818円 |
2019年12月13日(金) | 5,550円 | 2,210,946円 |
2019年12月27日(金) | 5,460円 | 1,991,276円 |
2020年01月08日(水) | 5,370円 | 1,785,366円 |
2020年01月10日(金) | 5,670円 | 2,534,384円 |
2020年01月17日(金) | 5,480円 | 2,066,733円 |
2020年01月23日(木) | 5,540円 | 2,220,979円 |
2020年01月31日(金) | 5,380円 | 1,803,075円 |
2020年02月04日(火) | 5,490円 | 2,088,599円 |
2020年02月11日(火) | 5,200円 | 690,867円 |
2020年02月14日(金) | 5,030円 | 419,764円(泣) |
2020年02月21日(金) | 4,945円 | 457,256円 |
2020年03月01日(日) | 4,350円 | 0円 |
2020年03月13日(金) | 3,920円 | 70,946円 |

スクエニが持つセルラン情報一覧
スクエニの有力アプリのセルラン情報をピックアップしました。
現時点では、ドラクエウォークがアプリ全体で圧倒的な売り上げを出している状況です。
リリース当時からセルラン10位以下にはなったことが無く、確実に会社の売り上げに貢献することは間違いない状況です。株価は上下していますが、上方修正は当たり前だとは思いますがゲーム株の中ではもっとも勢いがあり期待できると思います。
- ドラクエウォーク
- ロマンシング サガ リ・ユニバース
- FFBE幻影戦争
- FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
- 星のドラゴンクエスト
- SINoALICE(シノアリス)
- ドラゴンクエストモンスターズ
- ドラゴンクエストⅩ 冒険者のおでかけ超便利ツール
- マンガUP!
- FINAL FANTASY Record Keeper
- ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア
- ドラゴンクエストライバルズ
- ファイナルファンタジー15:新たなる王国
スクエニ株についてのコメント(日々更新)

本日15時からドラクエ4イベントが開始されるとの予告がありました。かなりいろんな機能やコンテンツが追加されるということもありかなりワクワクしていたので、張り切って400株追加しちゃいました。セルランが株価に影響するっていうのはあまり考えていませんが、長く上位キープしているのは確実に会社の利益につながります。FFBEやロマサガ、ドラクエウォーク、これってわかりますよね?私は長期キープ!良い年越しを狙いますwたぶん…w

順調に株価が上がってきていますね。木曜日のドラクエウォークのアップデートもなかなか良い感じではないでしょうか。ドラクエ4が懐かしすぎて戦闘曲とか感動ですねwこの先まだまだ要素たっぷりなドラクエウォークはポケモンGOやパズドラなどを思い出させるほどの威力を感じます。私はそう信じて株を持ち続けたいと思います。

今日は一気に上がりましたね。窓を開けずに上がってくれたことに感謝です。上下するのでゆっくり6,000円を目指して、年明けには7,000円あたりが理想ですね。ドラクエウォークの勢いは本当に素晴らしいです。

若干調整中って感じですかね。みずほ証券もレーティングを6,100円から7,100円にあげていたし、ほんと6,000円は通過点だと思います。もちろん上がってほしいからという気持ちも強いですが、どう考えても上方修正は来るだろうし、明らかに儲かりすぎている。これは、スクエニにとって大きなプラスですし歴史に刻まれる出来事だと考えます。まだまだガチホですw

スクエニのアプリが激熱好調ですね。ロマサガ、FFBE幻影戦争、ドラクエウォーク!セルランでも上位に停滞しています。これは、年内6,000円はまず固いですね。スクエニ最高!今年も気持ちよく締めくくれそうです。

ドラクエウォークもだいぶ落ち着いてきたっていう感じでしょうか。それでもセルランでは10位以内をキープし続けていて、かなり利益を出している模様です。今19:00の情報では、5位まで戻ってきていました。ま、それだけではないんですが、スクエニの力はまだまだこんなものじゃないですね。必ず6,000円を超えていくと信じています。お金があったらもっと買うのにw

思った以上に伸びずに横ばい状態…。年末までに6,000円は固いと思ったのに。でもまだ上方修正とか出てないし、年始から期待大!2020年4月までは爆上げ期待!まだまだスクエニ株はガチホです。

年始からイラン関係で爆下げ来ましたね。思わず追加購入で、次の日売りさばいて10万円ゲットw100株だけ残して現在2500株で運用中!
まだまだセルランも好調だしそのうち6,000円台は固いと予想!ガチホールド!

1月15日のFF7リメイク発売延期のお知らせで大暴落!ひゃっほーいwこれって決算の調整ってことですよね。2019年どんなけ儲かっとんや。次の期にFF7の売り上げを持っていくくらいに儲かっているってこと。爆上げ上方修正!このまま6000円まで突き進め!

新型コロナウイルス関係がやばい!中国では200人の死者と報道されています。インフルエンザ並みの感染力でどこもマスクなどは売り切れ、すさまじい猛威を振るっている状況が続いています。そのおかげで、株価も安定しない日が続いています。株価より、まずはウイルスの消滅を祈ります。

2月5日の相場状況から、本当にまぐれで現物1000株、信用300株を決済しました。残りを持ち越し大暴落…。ま、まぐれで半分やっただけ助かった。ただ、いずれもどるというのは確信しています。で、追加300株という感じです。

2月13日追加で100株信用買い!14日現在、かなりの暴落をくらっている状況で常に泣きそうです。コロナウイルスのマイナスイメージが相場全体につながっていると思われます。このまま解消できれば、将来は明るいのですが・・・。
コメント