新型レクサスNXでオットキャスト使ってみた

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

オットキャストを使った時の感想

NX350が納車されて約1年が経とうとしていますが当初YouTubeを見る方法で革命的な実力を発揮したのがこのオットキャスト(OTTOCAST)でした。この機器をUSBで繋げるだけでYouTubeやAmazonプライム等を見れるようになるため一切の工事は必要なし!

しかし、そんな画期的なオットキャストも当初NXへ接続しても起動しないという問題が発生しましたが、Twitterで接続方法を投稿された方によって解決されました。今では有名な話ですが、電力が十分に供給されない為二股ケーブルを利用して2箇所のUSBより電力を供給するという方法ですね。本当に解決方法を見つけた方は神でしたね。

オットキャストを接続する為に必要なアイテム

オットキャストをNXに接続する為には二股ケーブルを利用して電力を供給させる必要があります。なるべくコードがかさばらないようにシンプルにする為ケーブルはなるべく短いものがベストです。そこで見つけたベストアイテムをまとめておきます。

また、接続するにあたってのケーブルの繋が方は2通りあります。NXのコネクタは、USBタイプAとタイプC、シガーソケットが用意されていますので利用用途でパターンを決めます。

パターン1

二股ケーブルとUSBタイプC変換アダプタを利用して、USBタイプAとUSBタイプCのコネクタを利用して接続する方法です。

パターン2

二股ケーブルとシガーソケットUSBを利用してUSBタイプAとUSBタイプAのコネクタを利用して接続する方法です。

オットキャスト本体

OTTOCAST CarPlay AI Box U2-PLUS

OTTOCAST CarPlay AI Box U2-PLUSです。現在ではこちら旧型となりますが全然まだまだ問題なく利用できます。このタイプは二股ケーブルとタイプC変換アダプタを別途購入する必要があります。

【公式】OTTOCAST CarPlay AI Box U2-PLUS オットキャストワイヤレスCarPlayとワイヤレスAndroid Auto機能追加の新型Android 9.0車載メディアボックス ストレージ64G大容量GPS内蔵型 画面2分割表示可 2016年以降の純正で有線のカープレイ搭載車両のCarPlay USBに差し込むだけでYouTube HuLu Netflix 等のネット動画を視聴可能 【技適取得済み品】
【公式】OTTOCAST CarPlay AI Box U2-PLUS オットキャストワイヤレスCarPlayとワイヤレスAndroid Auto機能追加の新型Android 9.0車載メディアボックス ストレージ64G大容量GPS内蔵型 画面2分割表示可 2016年以降の純正で有線のカープレイ搭載車両のCarPlay...

OTTOCAST CarPlay AI Box アダプター Picasou2

Ottocast オットキャスト CarPlay AI Box アダプター Picasou 2です。こちらは、オットキャストの新モデルとなっています。旧型との違いは、画面の見た目が変わっているのと、サクサク動く、2分割画面で7:3の画面表示が可能のようです。また、新型は二股ケーブルが同封されていますので別途購入は必要無いです。

期間限定セール: 【公式】Ottocast オットキャスト CarPlay AI Box アダプター Picasou 2 CarPlay AI Box Android アダプター ピカソウ2 android 10.0モデル Youtube Netflix Amazon Primeなど動画視聴可能 純正有線CarPlay車両 ワイヤレス化 【技適取得済み品】
123

二股ケーブル

USB3.0二股ケーブル、片方は2.0で充電用、片方は3.0でデータ&充電!

Duttek USB 3.0 二 股延長ケーブル、USB 3.0タイプAメスto デュアル USBオス充電Y延長ケーブル(片側のみ)充電用 30cm
duttek USB 3.0 Yスプリッタケーブル, 30 cm / 1フィートUSB 3.0タイプAメス→デュアルUSBオス1と2の同期データ充電コンバータY延長ケーブルコード(片側のみ(充電用)が装備されています(1fm / 2 m )

USBタイプC変換コネクタ

USB-C & USB 3.0 変換アダプタ 2個セット (Type C – USB A 3.0 メス) です。短くタイプCに変換できるのでコードがかさばらない。

NIMASO USB-C & USB 3.0 変換アダプタ 2個セット (Type C - USB A 3.0 メス) 最大5Gbps MacBook Pro/MacBook Air/iPad Pro その他 USB-C 端末用 NAD21K391
NIMASO USB-C & USB 3.0 変換アダプタ 2個セット (Type C - USB A 3.0 メス) 最大5Gbps MacBook Pro/MacBook Air/iPad Pro その他 USB-C 端末用 NAD21K391

シガーソケットUSB

シガーソケットUSBを利用する方法だとこちらを購入する必要があります。

【極小サイズ 54W同時急速充電】 Ainope シガーソケット usb-c usb カーチャージャー【PPS25W PD 36W/QC 3.0付き/全金属/耐用性】しがーソケット usb 急速充電器 車 充電器 iPhone 14/13/SE/12/11/X/8 Samsung S22/S21/S20 iPad Androidなど機器と互換性があり(ブラック)
AINOPE シガーソケット usb カーチャージャー PD3.0 & QC3.0 対応 急速充電 type C 車 充電器 コンパクト 全金属製 軽量 しがーソケット

オットキャストを利用して気づいた事まとめ

当初2022年2月頃にオットキャストU2-PLUSを購入しましたが、ナビ画面を見ている時にアラウンドビューモニターなどが起動して画面が切り替わった時など通常走り出すと地図の画面に戻るのですが、なぜかオットキャストトップ画面が表示されるという症状が発生していました。オットキャストを起動しているとそうなる為利用しない時は常に切断状態にして利用する時だけオットキャストを接続していました。かれこれこの方法でオットキャストを利用していましたが、ちょうど先日なぜかオットキャストの不具合で電源が入らなくなり保証期間だったので新しいものと交換してもらいました。するとなんとオットキャストトップ画面に戻らなくなってる!何かオットキャスト側でもバージョンアップされたんでしょうね。使いやすくなる事にこしたことないのでありがたいですね。気にしなくて良くなったので今は接続しっぱなしです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました